テプラのアイロンカートリッジの貼り方と、はがれにくくする方法をまとめてみました。
テプラのアイロンテープカートリッジ
テプラのアイロンテープの種類
テプラのアイロンテープ(アイロンラベル)は、白・青・ピンクの3色あります。
サイズは青とピンクが9mmのみ。白は12、18、24mmです。
私は息子用に青を購入しました。
青、となっていますが水色のような色なので、男の子のお名前つけにぴったりだと思います。ピンクも薄くて可愛いピンク。
また、アイロン転写テープという物もあります。(18mmのみ)文字だけアイロンで転写してくれるテープです。
元の柄を生かしたい時なんかはこっちが良さそうですね。
テプラのアイロンラベルが使える場所
使えるのは
●綿100%、麻100%、ポリエステル100%
●ポリエステルと布の混合
接着に不向き(使えない)のは
●パイル(タオル地)、コーデュロイ地、ネル生地などの起毛している布
●目の透けている布
●デニムなど表面が平滑でない布 表面に防水加工がされてある布
●中温でアイロンがけできない(低温指定の)布地
使えない布も多いですが、そんな場合はタグ(洗濯表示のタグ)につけています。
タグのないタオルハンカチは私の場合おとなしく手書きですw
接着の方法
1.アイロンの温度を140~160℃(中温)、スチーム「切」にする
2.貼り付ける布地にアイロンをかけ、しわを伸ばす
3.ラベルの印刷された面を上に向け、接4.ラベルの両端をアイロンで軽く接着し、仮固定する
5.ラベル全体にアイロンを直接あて、約10~15秒間アイロンを動かさず、体重を乗せ強く押し当てる。3~4回繰り返すとしっかり接着できます。(当て布は使用しない)
接着はヘアアイロンでも出来ます。
はがれにくくするための工夫
裁縫上手を使う
はがれにくくするために、私は裁縫上手を使っています。
布用のボンドなんですが、これがすごい。すごくしっかりくっつきます。
使い方は簡単。アイロンテープと、はりつけたい場所両方にこの「裁縫上手」を塗ります。
塗るための付属のヘラもついてますよ。
後は上からアイロンをあてるだけ。
私はこの方法でやっていますが…よく考えたら、この裁縫上手を使う方法だとアイロンシートである必要はないかもしれませんね。リボンにお名前印刷しても出来そう。(テプラはアイロンラベルよりリボンの方が種類も多いですし…)
テプラの角を丸くする
テプラの四隅の角を丸くすることによって、はがれにくくなります。このハサミを使うと簡単にキレイに丸くカットできますよ。
普通のハサミのように使えます。
軽く縫い付ける
全部を縫い付けるのは大変ですが、端だけ軽く縫うという方法も。
最後に
テプラのアイロンテープの接着方法と、剥がれにくくするコツでした。
是非、試してみてくださいね。