楽天市場お買い物マラソン「開始2時間限定半額クーポン」の使い方
今回は、楽天市場のスーパーセールやお買い物マラソンで出る
「2時間限定半額クーポンの使い方」を解説してみます。
今回(5/9~)のお買い物マラソンで使えるおすすめクーポンはコチラ
私は楽天のセールの買い回りは殆どしないんだけど、この2時間限定半額クーポンは買い回りをしなくてもお得に買えるのでこの半額クーポンだけは利用しています。
今回は基本的に開始2時間限定クーポンの使い方なんですが、基本的にクーポンの使い方は同じなので、楽天市場でクーポンを使ってお得に買い物するやり方の参考にして貰えると嬉しいです。
2時間限定クーポンの探し方
最初に2時間限定のクーポンの探し方。
↓今回(2022年5月9日20時から)の楽天お買い物マラソンのクーポンはこちらから確認してください。
場所が知りたい!という方は
まずは楽天市場のトップページにアクセスしてください。
「楽天スーパーセール」や「楽天お買い物マラソン」の2日位前になると、公式でお買い物マラソンの情報が解禁されます。
なのでこんな風に楽天のトップ画面にお買い物マラソン(orスーパーセール)のバナーが表示されるので、ここをタップ。
すると、このお買い物マラソンでのセール情報が出て来ます。
その中に、この
「店内全品50%オフ」「クーポンはこちら」というページがあるので、ここからクーポンページに飛べます。
因みに4/23~のお買い物マラソンのクーポン一覧ページはコチラ。
するとこんな感じ
(画像はパソコンです。スマホだと1列ずつ)でクーポンが出ているお店の一覧が見れます。
50%オフだけではなく、下の方にスクロールしていけば20~49%オフのクーポンが出ている店舗も出て来ます。
ここから自分の気になる店舗を探します。
買い物したいお店が決まっている場合は、大体お買い物マラソンの情報解禁と同時にお店のトップページにもこんな感じ↓
でお買い物マラソンの特設ページが作られたり、お買い物マラソンで使えるクーポン情報が書かれたりします。
なので、セール前後にはお気に入りのショップも1度チェックしてみてください。
上に書いた楽天のトップページのクーポン一覧になくても、お店のトップページにはクーポンが出ている可能性もあるので。
(楽天トップページのクーポン一覧は沢山並んでいるので見落としやすいし、2時間限定以外の4時間限定とかマラソン期間中全てに使えるクーポンは載らないんですよね)
私もお買い物マラソンなどのセール中は、子ども関係のお得なクーポンなどをツイートするので、是非私のツイッター、インスタもチェックお願いします。
クーポンページにアクセスする
欲しいクーポンが見つかったら、クーポンページにアクセスします。
上と同じ画像ですが、例えばこれだと「クーポンを獲得する」と書いてある場所をタップ。
するとこんな感じで「クーポンを獲得しました」と出るので、これでクーポン獲得は完了です。
「〇千円以上の購入」「先着〇注文まで」「1人〇注文まで」など条件がある場合が多いので、条件もしっかりチェックしておいてください。
クーポンは先着順とかではなく、取得しておくだけで使わなくても特に問題は無いので、取得するだけ取得しておくのがいいと思います。
自分の取得したクーポンを確認する
お店でクーポンを取得したら、ちゃんとクーポンが取得出来ているか確認しておきます。
これは楽天のトップページなんですが、この右上の「マイクーポン」をタップ。
ここで自分が取得しているクーポンの一覧が確認出来ます。
もしくはここからチェックしてください。
欲しい物をチェックしておく
クーポンを取得出来たら、そのお店で欲しい物をチェックして、カゴに入れておきます。
?クーポンの対象品がわからない
楽天のセール開始2時間限定クーポンは基本的に「店内全品対象」の物が多いです。
だけど、たまにクーポンによっては「対象品が限定されている物」があります。
対象の商品がわからない場合は上の方法で楽天市場のトップページからクーポンページにアクセスして→自分の使いたいクーポンを選択。
このクーポンページを下にスクロールしていくと
こんな感じで対象商品の一覧が見れます。
セール&クーポンの開始時間(20時)に購入
後は楽天セールの開始時間(クーポンの開始時間)に購入するだけ。
20時になる10分位前から、買い物カゴの中身を再度チェックしておくと便利です。
購入前、最後の確認のページで
ちゃんとクーポンが適用されているか確認するのを忘れずに!!!
適用されていない場合は、下の方にスクロールしてこの「クーポン利用」の横の変更をタップ。
使うクーポンを選んでください。
後は購入ボタンを押すだけです。
楽天開始2時間限定クーポン使用の注意
クーポンは先着順。枚数制限がある物がある。
クーポンには枚数制限のある物があります。
上にも載せたけど、例えばこれなら555注文まで。
クーポンは取得していても必ず使える訳ではないので、例え取得していてもなるべく早く購入しないといけません。
人気のお店や枚数の少ないお店は、クーポン開始時間の20時丁度に購入しても早押しで負けて買えないことがあります。
逆に枚数制限のないお店は、クーポンの時間内だと購入出来るので後回しにしても大丈夫です。(欲しい商品が売り切れてしまう可能性があるので、早いにこしたことはないですが)
予めカゴに入れておくと、エラーが出ることがある
「あらかじめカゴに入れておいて」「開始時間の8時になったら購入」がクーポンで購入する時の基本なんですが…。
たまに予めカゴに入れておいたら何故かエラーが出て購入出来ないことがあります。
そんな時は1度カゴの中身を全部空にして、カゴに入れ直して、再購入してみてください。
今回(5月9日~)のお買い物マラソンでおすすめのお店
最後に、今回のお買い物マラソンで個人的におすすめなクーポンの出ているお店を少し。
エバークローゼット(子供服)
大好きエバクロ。
|
シンプルで使いやすいスカッツ、ストレッチパンツが799円→半額の400円で買えてしまうのがエバクロ。
トップスやワンピースも可愛いのが沢山あります。
今回は10日の23:59までこの半額クーポンが使えるので、5のつく日(楽天カードだとポイント5倍になる)を待って購入してもいいと思います。
お名前シールらんど(お名前シール)
1枚あると便利なお名前シール。我が家は朝慌てて「この服名前書いてない!!」と慌てて名前をつけることが多いのですが、シールにしてから貼るだけになったので楽になりました(笑)
他にもお名前シールが半額になるお店はありますが、ここだと値段に制限がなく1枚から買えるのでおすすめです。
|
ちなみに我が家も洋服にこのタグのシールを使っていますが、普通に洗濯しても剥がれないです。
100均のシールだと自分で名前を書かないといけないけど、これだと名前が最初からプリントしてあるので楽ですよ~。
tots & togs(ベビーグッズ、子供服)
このお店、よくセール時にクーポンが出るのですが30%オフが多め。
半額は毎回出る訳じゃないので、半額が出ている今回に是非。
ベビーの食器や、お洒落なベビー服が色々ありますよ~!
大人帽子50%オフ
日差しが気になる季節。送迎や公園遊びの付き添いに被る帽子も50%オフクーポンで買っちゃうのがおすすめ!
おすすめはこの2件。どちらも金額に制限がないので、1点から使えます。
▶帽子屋QUEENHEAD 50%オフクーポン
▶帽子屋 Loo&c 50%オフクーポン
大人服500円~
このお店はレディースが半額。
「大きいサイズ」の専門店かと思ったら、セールで1,000円代になってるMサイズ服も意外とある♡
|
これとか2,480円→1,000円からの半額クーポンを使うと500円で買えちゃいます。
気になる方はセールコーナーもチェックです!
大きいサイズ専門店JUNGLE JALOPY 50%オフクーポン
その他 半額以外のクーポン
- devirock
子供服20%オフ
- ニッセン
25%オフ
- ASBee
子供靴大人靴20%オフ
- HO-HO KIDS
韓国系子供服20%オフ
- ANAP
子供~大人服30%オフ
- アレグレット UV 帽子 日傘 手袋
アイスリング20%オフ
開始2時間限定クーポンを使って、お得な購入を。
楽天のお買い物マラソンやスーパーセールは基本的に「10件以上のお店で1,000円以上買いまわれば貰えるポイントが増える」セールです。
なので沢山のお店で買う人がお得なイベントなんですが、このセールに合わせて割引クーポンが出たり、ポイントバック率が上がるお店や商品が沢山あります。
買い回りしなくても半額クーポンだとお得に買えるので、買い回りしない人もセールの際は一度楽天をチェックしておくといいと思います。