2021年西松屋秋物底値セールまとめ
今日は2021年の西松屋秋物底値セールについてまとめますー!
西松屋の秋物は、
洋服はロンT・トレーナー・ズボン(ショート~ロングまで)、セットアップなど。
長袖で、生地はロンTのように薄手な物~裏起毛じゃないトレーナーまで。
冬物は殆ど裏起毛なので、裏起毛じゃないトレーナー生地の長袖が欲しい場合は春物・秋物になります。
半袖の肌着も秋物(通年物)です。
夏物や冬物は底値セールも有名&安くなるのですごく話題にもなるし、かなり安く買えるんですが、
秋物や春物はあまり話題にならなくて。
量も少ないし、あまり話題にならない内になくなっちゃうんですよね。
今年(2021年)もそこまで話題になっていない気がしますが、底値?っぽく値下げされていたので慌ててまとめページを作りました。笑
尚、秋物タグは
このオレンジのラインで右上に「A」と書かれた物になります。
その他通年物のタグ(「T」「K」「Z」など)も秋物と同じ物が多く(ロンTなど裏起毛ではない長袖や長ズボンなど)、秋物と一緒に値下げしている可能性があります。
(今年は秋物タグはロンTとか薄手の物が多くて、トレーナー生地の物などちょっと厚めの物はTタグやKタグZタグが多い気がします。)
※私は2018年~調べてるので、2018年以降の知識になります
※出来る限り最後まで調べていますが、最寄りの在庫がなくなってしまった物はそれ以上いくらまで値下げしてるのか(本当の底値がいくらなのか)わかりません
※私は店員さんではありません。ただの西松屋好きが店舗に行って趣味で調べている物です。間違いがある可能性もあります。
※値下げ日は大体です。店員さんが値下げシールを貼り終わってやっと値下げがわかるのと、値下げしても気付くのが遅くなることがあるので、実際の値下げ日はわかりません。
※西松屋の値下げは全国一斉です。全く同じ商品は同じ値段に値下げしています。
秋物底値セールの価格
2021年秋物底値セール 現在価格
トップス(ロンT、トレーナー)…299円
ズボン、スカッツ、レギンス…299円
ワンピース、セットアップ、カバーオール…399円
半袖肌着 2枚組…266円
半袖肌着 3枚組…399円
パジャマ…399円
※別途消費税がかかります
過去の秋物底値セール価格
ロンT…198円(2018年まで)→2019年以降は299円までしか値下げしていない
トレーナー…299円
チュニック、ワンピース…299円~499円
ズボン、スカート…299円~499円
レギンス…199円~299円
パジャマ…198円(2019年?まで)→2019年以降は599円、399円で売り切れる
半袖肌着…今まであまり値下げしなかった。値下げしてもベビーサイズの売れ残りが378円とか。今年の266円・399円は今までで一番安い。
ジャン別 秋物底値セール底値になった日
洋服
- 11/8頃~秋物値下げ開始
この投稿をInstagramで見る
数百円の値下げ。全てではなく一部。最安値は299円、399円。
この辺りから、少しずつ秋物が値下げしていきました。
(まとめて値下げするんじゃなくて、今週はこのTシャツ・次の週はこのTシャツという感じで徐々に値下げして行った)
- 11/22
ベビーレギンス(薄手のズボン)類のみ199円~に値下げ。
この投稿をInstagramで見る
- 12/23頃 底値?Aタグほとんど299円
23日の時点で値札が完全に貼り終わってたので、20~22の値下げだと思われる。(怪しいのは21日かなあ)
Aタグの物が殆ど299円になっていました。
この投稿をInstagramで見る
肌着
- 11/26頃 肌着266円、399円
2枚組266円、3枚組399円。
この投稿をInstagramで見る
これも実際の値下げ日は25かも。
秋物というか通年物ですが、売れ残っていた古い半袖肌着がまとめて266円・399円になっていました。
上にも書いたけど、今まで半袖の通年物の肌着って滅多に安くならなかったんですよね。安くなっても500円代。
(※冬物の暖か素材の半袖肌着は冬物セールと一緒に安くなる)
たまにベビーサイズは399円(378円)まで値下げしたけれど稀で、選べる程サイズもなく。
それが今回はどのサイズも柄を選べる位沢山の肌着が値下げになりました。
パジャマ
- 10/18 秋物パジャマ599円
秋物パジャマが599円に。
この投稿をInstagramで見る
秋物のパジャマが599円に。これも毎週少しずつ値下げしていき、どんどん599円の秋物パジャマが増えていった感じです。
- 11/26 パジャマ399円~
秋物パジャマ399円。滅多に安く買えない長袖の薄手のパジャマも、柄を選ばなければ結構残っていました。
最後に
春物の底値セールは結構物が残っている&まとめて売り切られることも多くてわかりやすいのですが、秋物はいつも値下げ率が微妙だったりでそこまで盛り上がりませんでした。
ですが今年は沢山値下げにも会えました。やっぱり西松屋セールは楽しいー!
これからももし再値下げなどがあれば追記していきます。
Twitter・Instagramでリアルタイムの値下げ情報も更新していますので、よろしければ是非フォローお願いします。