2022年しまむら冬物セール参戦レポ&購入品
2月21日 しまむら再値下げ
しまむら冬物再値下げ。来ましたね~!
そろそろ来そうだったのでどきどきしながら待ってました。
朝覗いたしまむらで早速値下げ作業をしてるのを確認。
んでもしまむら、「値下げになった」とわかってもそこから値下げ作業が終わるまでの時間が長いじゃないですか…!
はやる気持ちを押さえながらある程度値札貼りが終わりそうな昼過ぎまで自宅待機………してたら休みだった旦那が「今日俺歯医者だから〇〇(家から1時間の隣市)まで行こう」とな。
(我が家は旦那が隣市の歯医者に行くときは、一緒に車で行って晩御飯を食べて帰ることが多い)
工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工
旦那に子供を任せて昼~閉店まで気ままに1人パトしようと思ってたのにいー。←
旦那に1人で歯医者に行って貰うことは出来るけど、子ども連れてパトするの大変だし…。
結局、旦那の「〇時に歯医者についてくれたら後はどこ行ってもいいよ」の案で旦那と子供を連れて旦那の歯医者がある隣市までしまむらをはしごすることにしましたw
旦那は車で子守り。旦那に見てて貰えたのでゆっくり見れて良かったです。笑
晩御飯もそのまま食べて帰れたし。
まあ冬物って嵩張るので座席は大変なことになってたけどね!笑
翌日22日も「今日行かなかったら明日23日は祝日だから家から出たくない&売れちゃうかも」とパトしてきました。
本当はもっと他の店舗にも行きたかったけど、無駄遣いしちゃうので23日の今日はぐっとこらえて家でこれを書いています(笑)
という訳で購入品~。
女の子の子供服!
キッズサイズの子供服は550円が多かったです。トップスも500円~。
割引率と可愛さでついワンピースがメインになってしまいました。これ全部550円です。
そしてエコネコさん~!マイメロは770円、こっちのワンピースは990円。
ああああ本当可愛い…!こんなに可愛い可愛い言いながら定価で買えない貧乏人でごめんなさい。笑
因みに2年前はエコネコさんもサンリオも可愛いのが沢山300円で買えました。そんなラッキーな私のいつものしまむらも、最近はそこまで値下げする前に売り切れてしまいます。なので早めに購入しました。
男の子物も買いました。これは140と150cm。550円です。
うちの息子、もう「キャラ物はイヤだ」と卒業気味だからちょっと怖いけど、今年マリオの冬物お気に入りでよく着てたんですよね。だからマリオ買い足し。ピカチュウとマイクラも今の所は大丈夫みたい。来年も着てくれますように…!
あ、一応キッズトレーナーは220円~ありました。
定価300円→200円なので元がそんなに高くないんですが。
これはキッズのアウター。990円でした。
アウターなんて2個あれば十分かな~と思ってた時期が私にもありました。
小学校に入ってから、学校によく上着を忘れてきます。ええ、何で上着まで忘れるの?
何なら落としてきたこともあります。通学路に見たことのある上着が落ちてる…と思ったら息子の上着(名前入り)でした。何でやねん。
下校時は暖かいからかなー。だけど朝は寒いから上着必須。
学校用以外にも車にも積んでおきたいし、アウターは沢山いると学習したのでした。。なのでまだ買い足りません。笑
続いてパジャマ~!
キッズパジャマも300円~ありました。
キャラ物は550円~。前990円だった物が550円になってる感じかな。
990円だった裏起毛じゃない長袖パジャマも550円になってます。
1,320円だったパジャマは値下げで770円になりました。
着ぐるみ系など定価1,990円位のパジャマも770円に。
このパジャマ+ポンチョセットは990円。他にもマイクラやすみっこがありました。
ジャイアンのパジャマ福袋は990円に。
私もお得感に負けて衝動買いしてしまいました。
肌着。
肌着は300円です。毎年何やかんや100円肌着に出会うのでその度に買っていたのですが、在庫整理がてら確認してたらすべて半袖…!!!!
何も考えずに買ってたら半袖ばかりだったみたい。半袖は残りやすいのかな…?
幼稚園や小学校では動くし昼間は暖かいので半袖は半袖で使うんだけど、寒い室内用に長袖の肌着も欲しい。
なので長袖を探してました。130までは西松屋にもあるんだけど、140以降は西松屋でも品薄。しまむらならちょこちょこ残ってるので狙ってました。
そして小物。
キッズブーツ500円。サイズも素材も少し底が高いのも心配だけど、可愛くて買っちゃった。
可愛いですよね!?
手袋300円。手袋も本当何個も失くしてきます。
なので100均でも大量に買うんだけど、300円ならアリかな?
これは大人用のスリッパ。500円です。
クロミちゃん可愛い。
最後は寝具~。
モルカーのシングル敷パットは500円で安かったので衝動買い。我が家は私が可愛い物好きで、どうしても可愛い柄のブランケットばかり買っちゃうから男の子物が欲しくてマイクラも。
だけど結局女の子柄の2枚目のクロミ・マイメロ・ミッフィーも買い足してしまいましたw真夜中のメロクロっていうんですか?このシリーズも可愛いですよね。普通のも勿論好きだけど。
今回の購入品はとりあえずこんな感じ。
大人服も欲しいんだけど、まだゆっくり見れてなくて買えてません~。
西松屋もしまむらもそうなんだけど、定価で在庫豊富な時は多すぎて逆に選びきれなくて買えないことがある私。今これ位の量の方が選びやすいので、今からが勝負です。笑
まだ底値じゃないし、「必要な物を買う」には安いけど「要らない物を買っちゃう」にはちょっと高い…とわかってるのに無駄遣いしてしまいましたorz まあ冬物セールは年に1回だし…ということで。笑
また再値下げも楽しみです。