しまむらの「新春福袋の解体」って何だ?
しまむらといえば!新春セールでかなり沢山の福袋が販売されます。
子持ちで並ぶ勇気がない私は行ったことがないんですが、毎年すごい行列になっているらしい…。
そんな人気な福袋だけど。全て完売する訳ではなく、毎年いくつか福袋の売れ残りが出ます。
その福袋の売れ残りが、ばらばらにされて販売されることが「しまむらの福袋の解体セール」と呼ばれています。
例えば。
?チラシ更新?
?2020しまむら #初売り?
数量限定で福袋を販売‼️
しまむらでしかGETできないお得な福袋が満載?明日は、2020年の初 #しまパト お待ちしております?
▼詳しくはhttps://t.co/2uenXmmiht
売出し期間:初売-1/5#しまパト #しまむら #新年 pic.twitter.com/OYnlsqWweh— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) December 31, 2019
このツイートのチラシの1枚目の右下。ベビーの福袋が載ってますよね。
私はこれの解体商品で、このカバンだけを100円で購入しました。
他にもこれは新春の福袋ではないんですが、
この投稿をInstagramで見る
3枚目・4枚目の画像を見て貰えればわかる通り、最初は2,000円で販売していた福袋商品です。
これが解体されて、この福袋のバッグが300円で販売されていました。
私は子どもの物をメインで購入していますが、勿論大人物も解体されます。
福袋解体はいつからやるの?値段はいくら?
福袋解体はいつ行われるの?
さてさて。この福袋解体セールですが、公式には「いつからやる」とは発表されていません。
例年だと
2021年は1月6日から
SNSで「福袋が解体されている」との目撃情報が上がり始めました。
私の最寄りの店舗でも1月6日~解体が行われていました。
「新年の広告が1月5日までなので、6日以降に解体される」という説が有力です。
今年も広告期間の後は要チェックです。
私も見つけ次第情報UPしますので、是非ツイッターorインスタのフォローをお願いします。
店舗によって解体される日が少し違う
しまむらの福袋解体は店員さんの手作業です。
お店が混雑していたり、福袋の在庫が多かったりすると解体作業に時間がかかります。
早い所で1/6ですが、1/7や1/8位から解体作業が始まる所もあります。
そのため、SNSで「解体されてる」と目撃情報があがり始めても必ず最寄りが解体されているとは限りません。
ですが待っていればほとんどの店舗で解体されるので、狙っている物があれば通うのがおすすめ。
福袋の解体セールは、いくらになるの?
安い物で、1点100円~になります。
ですが、解体後の合計金額は福袋の定価より高くなります。
例えばパジャマ2点とバッグで2,000円の福袋なら、パジャマが1点1,200円×2+バッグが100円、みたいな感じ。
なので安さで選ぶなら福袋を買った方が断然お得です。
ですが「福袋の中で一つしか欲しい物がない」なんて時はこの解体で欲しい物だけバラ売りで買った方がお得になります。
大体の値段ですが、
- 洋服500円~
- 大人バッグ500円~1,000円
- キャリーバッグ2,000円
- 子ども服300円~
- 子どもバッグ、ナップサック100円~
という感じ。勿論物によって違います。
福袋自体がお得なので、解体品も普通に販売されている値段よりもお得な物が多いです。
在庫が残っていないと解体されない
「福袋解体」は、在庫処分です。
在庫が残っていないと解体されません。
もし気になる物があっても、お正月の間に売れてしまっていたら解体されて販売されることがありません。
欲しい物があれば、売れ残っている店舗を探しておかないといけません。
解体される福袋と、解体されない福袋がある
因みにしまむらには、「解体される福袋」と「解体されない福袋」があります。
この違いはわかりません。
お正月の福袋は解体される物が多いです。
だけどお正月だけではなくて、他の時期に出る福袋も解体されることがあります。(解体されないこともあります)
解体された後、更に値下げされていく
しまむらといえば、季節物の売れ残りは売り切りになるのでどんどん値下げされていきます。
そのため、福袋の解体品も売れ残れば値下げされていきます。
因みに解体されない福袋も、解体されないまま値下げしていきます。
これも2020年の福袋の物ですね。(上のTwitterのチラシの右下にあるねんどの福袋)
元値2,000円→売れ残りが値下げして1,500円。更におもちゃ30%オフの日に購入したので、1,200円とかなりの激安価格で買えました。
2022年のしまむら福袋解体は?
さてさて。気になる2022年の福袋の解体はいつなんでしょうか。
まず、チラシはこちら。
📢チラシ更新
\\🎍しまむら2022初売り🎍//
1⃣数量限定福袋‼
2⃣今年最初のスペシャルプライス商品✨
3⃣人気アニメ『モルカー』再登場
4⃣『MINECRAFT』コラボグッズ2022年も #しまむら をよろしくお願い致します🙇♀️
セール期間:1/1-1/5
▼詳しくはhttps://t.co/2uenXm4HpV#しまパト pic.twitter.com/T1QAX8Lv5d
— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) December 31, 2021
今回もチラシの販売期間が1/1~1/5になっているので、今年も1/6以降に解体されるかもしれません。
欲しい物がある場合は1/6以降にパトをするのがおすすめです。
22年福袋解体始まりました!
22年1月6日。しまむら、バースデイ共に福袋解体始まりました!
上に書いた通り店舗によって早い遅いがあるのですが、大体の店舗で近日中に解体されると思います。
私の福袋解体購入品
2021年福袋解体購入品
2021年はバッグを購入しました。全て300円です。
2020年福袋解体購入品
これは2020年の新春福袋の解体セール。全て100円です。
何だか購入品、バッグばっかりですね(笑)
洋服は西松屋の底値セールで買えたりするので、あまり安く買えないバッグをつい買ってしまいます。
我が家では子供が家の中でカバンを使ってお買い物ごっこやおでかけごっこをしたり、近所の公園や外遊び・おでかけの時に持って行くのに使っています。
カバンを持ちたいお年頃らしく、カバンを持ってでかけたがるので…。
安いので、汚れても気にならないし、どんどん使わせてます。
最後に
以上、「しまむらの福袋の解体セール」についてでした。
お近くのしまむら福袋が売れ残っていれば、新たに「解体セール」として欲しい物だけを購入することが出来ます。
ですが当然福袋自体が残っていないと解体もされないので、人気の福袋の解体品が買えるかは運です。
また福袋解体始まったらブログ更新しますね~!