今回、電動自転車について全く無知な私が電動アシスト自転車を購入しました。
何から決めていいかもわからず、最初から全部お店の人に説明を受けながら購入するものを決めた私。
同じく全く初心者で何をどう買えばいいかわからない方の参考になればいいな、と思い今回の電動アシスト自転車購入をまとめてみます。
私が電動自転車を買おうと決めた理由
私はずっと、車が1人1台必要な田舎に住んでいました。
ですが私が今住んでいるのは、田舎者の私から見たら都会で、自動車だと道は細いし人も車も多いし駐車場はない&高いし…で車だとあまり身動きがとれない場所。
なので、今回思い切って「電動自転車」を買うことにしました。
でも実際電動自転車を買おうと思っても、何をどう決めればいいのかさっぱりわかりません。なので店員さんに聞いて、わかったことをまとめています。
●我が家は3歳1歳がいるので、子供2人と乗れる3人乗り
●なるべく有名なブランドから+近所のお店で選ぶ。
●2人運転に自信がないので、金額<安全・運転しやすさ
※自転車なんて数年ぶりだし、2人乗りすらしたことないのにいきなり3人乗りだし、今住んでいる所は人も車も多くて自転車運転怖そうだし…で安全最重視にすることにしました。そのためブランドも信頼できそうな有名ブランドから。近所のお店にしたのは、修理のしやすさと何かあった時に質問しやすいかな?と思ったからです。
3人乗りの自転車の選び方
まず、カゴの有無を考える
私、本当に何もわからない状態だったんで、最初から店員さんに聞いてきました。
2人乗せの自転車を選ぶのに、まずは
●前にカゴがあり、前の座席を取り付けるタイプ
●前にカゴがなく、前に座席が最初からついているタイプ
のどちらにするかを決めないといけない、と言われました。
■前にカゴがあるタイプの特徴
・カゴがあるので荷物が載せれる
・カゴがある分バランスがとりにくい
・前の座席が後から取りつけなので、こぐ時がに股になる&座席の高さが高くなる
■前が座席になっているタイプの特徴
・安定する
・荷物は載せられないので、ハンドルにかけたり子供に持って貰って持ち運ぶ必要がある
・前の座席を外して前かごに変更可
店員さんは前が座席になっているタイプがおすすめっぽい感じでした。確かに街で見る3人乗り自転車はこのタイプも多いですよね。
私の場合、自転車の使用目的として
●車で行けない繁華街・駅前に行く時
●ちょっとスーパーに行きたい時
●子どもと遊びに行く時
●幼児教室に行く時
●図書館に行く時
を考えているのですが、子供といると荷物必須です。リュックに背負えばいいのですが、マザーズバックのリュックは既にぱんぱんで、買ったものなどを持ち帰るのスペースがないのでカゴ有りにしました。
次に、メーカーを考える
電動アシスト自転車のメーカーといえば、
●ヤマハ
●ブリヂストン
●パナソニック
が大手3社。
どうやら、「3人乗り適合車」として法律でも3人乗りが認められている自転車は、この3社での取り扱いになるようです。
3人乗りだと危険も他より多いし、大きな買い物なので冒険するのも怖いしで私もこの3社から選びました。
この3社なら、どこも性能は大差ないそうです。後は自分の好みで選んでいいとか。
因みに、私の周りのママはパナソニックが多いです。(何でだろう…)
購入する物を考える
それぞれの会社での「3人乗り適合車」はそんなに多くないので、選べる物は少ないです。
その中で重視するものはこんな感じだそう。
タイヤの大きさ
タイヤのインチ。私は20インチを選びました。小さいタイヤってたくさん漕がなきゃいけなくて大変そう…なイメージがありますが、特に気になる程ではありませんでした。
また小さなタイヤだと「バランスがとりにくくてこけそう」とも思いますが、3人乗りの子乗せ電動自転車の場合、タイヤの幅が広くてしっかりしていて、安定しています。
(マンションの駐輪場など、タイヤサイズに制限がある人は注意が必要です。)
また、前のタイヤが大きくなると必然的にハンドルの高さも上がり、前の子供を乗せるスペースも高くなります。そうなると身長が150cmと低めの私には、子供を乗せるスペースが視界の邪魔になりました。
この辺りは、試乗で確認する必要がありそうです。
バッテリー・アシスト力
これは勿論製品によっても人によっても違うので、自分がどれくらいの距離を利用するかによって選ぶ必要があります。
アシスト力は素人の私がちょっと試乗した位じゃ違いはわからなかったです…。
なので特に気にせずパナソニックのギュットにしましたが、アシスト力に不満はありません。
各社人気の電動自転車
やっぱり人気があるには理由がある。
各社の人気の3人乗りをあつめてみました。…というか3人乗り可能な自転車は種類が少ないので、殆どがこの辺りです。
出来ることなら全部試乗して、自分にあったものを探してみてくださいね。
パナソニック ギュット!シリーズ
パナソニックでは、ギュット!シリーズが3人乗りです。勿論前かごがあるタイプと前かごが座席のタイプを選べます。
ブリヂストン bikke!
無知な私は知らなかったのですが、このブリヂストンのビッケは電動アシスト自転車界隈でも有名な物らしいです。ブリヂストンなんで自転車の性能もよさそうですよね。
上の写真を見て貰ってもわかる通り、ブリヂストンは可愛いオプションパーツがいっぱい揃っています。個性的な物や可愛い物が好きな方におすすめ。
YAMAHA PAS Babby un、PAS Kiss mini un
Babby unが前カゴ、Kiss mini unが前乗せのようです。
YAMAHAの中でも強めのアシスト力がついているそう。充電時間が短いのも特徴だそうです。
通販で人気の電動自転車
楽天市場では、電動アシスト自転車の人気ランキングもチェックできます。
実際に購入するまで
購入するお店を考える
私は何から調べたらいいかすらわからなかったので、最初から店員さんに相談するために一番最初にお店を決めました。
だけどある程度絞っている方は、そのメーカーに強いお店を選んだ方がいいと思います。
私はよくわからずに決めたお店がYAMAHAを取り扱っていなかったので、結局ブリヂストンとパナソニックから選ぶことになりました。
私が購入するお店を今回購入したお店に決めた理由は、
●故障してもお店で修理受付てくれる
●大手のお店
●年中無休なのでいつでも修理に出せる
●駅の近くなので、もし何かあって電動自転車を修理に出しても、公共交通機関や徒歩で自宅まで帰りやすい
でした。
※通販は修理時どうしたらいいかわからないし、初心者が選ぶには敷居が高いので候補に入れず。店員さんにじっくり相談しながら選べる、近所のお店で購入しました。
ある程度絞っている方、実店舗で試乗出来た方、修理屋さんに心辺りがある方は通販でもいいと思います。
私は一応試乗はしましたが、初めての電動自転車で怖い&店内なのでしっかり走ることも出来ず、賭けで購入した部分がありました。高い買い物なので、子供を乗せた時の走り心地などしっかり試乗で確認されるのをおすすめします…!
実際購入してみた
私が今回実際に購入したのは、パナソニックのギュット!シリーズ。
その場で前の座席も購入してつけて貰いました。
そして、他に一緒に購入した物が
●子供用ヘルメット
●自転車カバー
●スイッチカバー
の3つ。自転車の子供乗せ部分用の雨具を買われる方も多いみたいです。
こんな感じの物です。寒さ対策にもなります。
(我が家は雨の日は車を使おうと思ってるのでとりあえず様子見)
スイッチカバーは、やはり電化製品なので雨等が不安で購入しておきました。
ヘルメットは、私はそのまま乗って帰るためその場で購入。ですが、ネットの方が安い&サイズも種類も豊富です。
購入した後は、宅配or乗って帰るか選べる
私の購入したお店は、そのまま自転車に乗って帰るか配達か選べました。
早く乗りたかったので、私は乗って帰る方を選択。
初めての電動アシスト自転車だし、自転車なんて数年振りだし初めての3人乗りでしたが、意外と何とかなりました。
でも、めちゃくちゃ怖かったのでおすすめはしません…(笑)
最後に
電動自転車について全く無知だった私が、自転車屋さんに聞いて集めた初心者向けの知識です。
同じく電動アシスト自転車を初めて購入される方の参考になれば嬉しいです。