先買い洋服はどこに収納保存してる?劣化を防ぐには?我が家の子供服収納場所

楽天市場

西松屋/しまむら/楽天他お得な値下げ速報はTwitter/Instagramにて発信中!フォローお願いします☆*゚
生活

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

西松屋の底値セールもそうですが、シーズン終わりのセールで来年用の服を購入することってあると思います。大人服も子供服も。

特に西松屋底値セールや、しまむらの最終処分セールなんかは1着100円になったりするのでつい買いすぎてしまったり…。

そんな買いすぎた服はどうやって保存すればいいのでしょうか?

保存方法と我が家の保存方法をまとめてみました。それぞれのご家庭にあった方法で保管してくださいね。

スポンサーリンク

洋服の保存方法

圧縮袋に入れて保存

よく聞くのが、洗って圧縮袋に入れて保存です。

圧縮袋は100円均一にもありますよね。洗って圧縮して保存することで、小さくなって場所も取らないし汚れもつきにくくなります。劣化もしにくいみたい。

ただ、先買いだと万一次の年着られないことってありますよね。そんな時、タグを取ってしまっているよりタグがあった方がおさがりとしても渡しやすいです。

そして、量が多いと圧縮袋の費用がかかる…。。。

 

タンスに入れて保存

タンスに普通の服と一緒に保存する方法もあります。この手は、あまり服を持っていない方なら使えそうです。

たくさん服を持っている方だと、タンスに入りきらないですが。

 

クローゼットにかけて保存

私は西松屋で購入した服はこの方法で収納しています。

西松屋だと購入時にハンガーをつけてくれますよね。そのまま収納できるので、ダラな私にもぴったりです。

大体サイズ・種類別に分けてかけています。どんな服があるか、簡単に確認できるのも嬉しい。

ただ、柔らかいTシャツなんかだと肩部分が伸びそうなのが心配…。みっちり詰め混んでるから大丈夫かな?w

大体長い物で1年程保存していますが、今の所特に劣化を感じたことはないです。

雑だから気付いてないだけかもですが^^;

 

クローゼットor押し入れに収納ケースで保存

クローゼットや押し入れに入れた収納ケースの中に入れて保存する方法もあります。

我が家ではシーズンオフの衣類、再来年以降の先買い衣類は大体この方法。特に劣化などを感じたこともありません。

大体1年ごと、衣替えついでに中身を確認しています。

 

購入時の袋のまま保存する

買った袋のまま保存している、という方もおられるみたいです。

 

収納袋に入れて保存する

収納専用の袋に入れて保存する方法もあるようです。

 

段ボールに入れて保存する

我が家では洋服ではないのですが、古いゲーム機などはこの方法で押し入れに収納しているのですが…。

段ボールって、みんな大嫌いなあの虫の好物らしいです(T▽T)なので近々収納方法を変更したいと思っています。。

 

スポンサーリンク

保存する際に注意することは?

湿気に注意

雨の日に作業をすると、湿気がこもりやすくなるので晴れた日に作業した方がいいそうです。

また、よく乾燥させてからあまりぎゅうぎゅうに詰め込みすぎないように収納した方がいいみたい。

収納場所の下に新聞を敷くのも有効。

 

虫食いに注意

防虫剤を1つ入れておくと、虫食いを防止できます。

ただし、密封した容器でなければ防虫剤の効果は薄れるので注意。

 

1年に1度は虫干しを!

次のシーズンに切る予定であれば、大体半年後には収納から出すので問題はないと思います。

ですが、もし子供が思ったより大きくならなくて先買いした洋服をまた来年着せることにする…なんてこともありますよね。

そんな時も1度は収納場所から出して、本当にまだ合わないかサイズの確認→1度虫干しするのがいいみたいです。

虫干しとは…乾燥した日・晴れた日に陰干しして風を通し、虫の害やかびを防ぐこと。

 

スポンサーリンク

家のどこに保存してる?

子供部屋

我が家は子供部屋がありますが、子供が3歳1歳ということもありまだ使用していません。

寝室も今は大人と同じだし、使っている子供服なんかも私たちの部屋のタンスに入れてます。よく遊ぶおもちゃ類はリビング。

なので、子供部屋はジャングルジムや道路マットなど、大型遊具置き場&遊び場になっています。

 

そんなあまり使っていない子供部屋のクローゼットが、我が家ではシーズンオフの洋服の保存場所です。

使っていない子供部屋が2部屋あるので、1部屋は私たちや子供のシーズンオフの服を。そしてもう1部屋は子どもたちの先買いの服を置いています。

 

主寝室の押し入れ、クローゼット

引っ越す前はここにしまっていました。

前の家は狭くて、2DKだったんで寝室にしか収納がなかったんです。

無理やりスペースを作って押し込んでいました。子供の服を増やす分、自分の服はどんどん減らしてましたけどね。

出産前に着てたふりふり系とか、スカートとか産後色んな意味でもう着れない服は全部、捨てるか実家の自分の部屋へ。(おいおいリメイク&捨てます…。)

子供のサイズアウトした服とかもどんどん実家へ。(これは従姉妹のお下がりがあるので、私も他の従姉妹に回す可能性があるため。)

 

納戸

納戸にしまうのもいいですよね。

我が家の納戸はあまり大きくなく、ストーブや扇風機等季節の電化製品でうまっているので置けませんが…。

 

屋根裏部屋

我が家には屋根裏部屋があり、クリスマスツリーなどシーズンオフの大型ものを保存しています。

結構広くてスペースがあるので、そこに服も置けたらいいなと思い色々調べていたのですが…屋根裏部屋は服を収納するのはNGなようです。高温多湿になるので痛みも早いんだとか。

皆さまも気をつけてくださいね~。

 

スポンサーリンク

最後に

洋服の保存って、本当気を遣いますよね。

せっかくお得に購入した物だから、できるなら傷んでほしくないし…。

大量に買いすぎると保存の場所にも困る。

今回の記事が、ご自宅に合った保存方法を探す際の参考になれば嬉しいです。

 



生活
シェアする
猫田ちょ子をフォローする
スポンサーリンク
猫田ちょ子の西松屋とセール大好き!
タイトルとURLをコピーしました