過去入院歴4回、4件の病院に入院したことがある私。
その内3回は実家から離れた場所での入院で、お見舞いも少なくかなり時間を持て余していました。
大きな声じゃ言えないけど、入院中ってかなり暇なんですよね…。
特に手術後、様子をみるための入院中。体は元気になってきてるのに、安静指示でベットから動けなかったり…。
なので入院中のベッドの上で出来る物をメインに、暇つぶし方法をまとめてみました。
病院で出来る!入院中の暇つぶし
スマホで遊ぶ
ネットサーフィンをしたり、SNSをしたり、アプリでゲームをしたり…。
暇つぶしといえば今やスマホですよね!
ですが、入院中はwi-fiが出来ないとすぐ容量の上限にひっかかってしまいます。
予め通信が出来なくても遊べるアプリをDLしていくのがおすすめ。
もしくは、レンタルwi-fiを利用する手もあります。
今は、大きい病院だと病院の受付までレンタルwi-fiを届けてくれるシステムもあるとか。。
ゲームで遊ぶ
ゲームが好きな方は、Nintendo3DSなどのゲームを持ち込むのがいいと思います。
これならスマホのゲームのように通信料を気にする必要がないので。
だけど、音は消していても地味にボタン音がうるさいので夜中の使用は控えたほうがよさそうです。
私はパソコンゲームを持ち込んでましたw
音楽プレイヤー
暇つぶしの定番、音楽プレイヤー。
今はスマホでYOUTUBEで音楽を聴くことが多くなっているので、音楽プレイヤーの利用は少なくなっているようですが…。
YOUTUBEだと通信料がかかってしまうので、音楽プレイヤーに音楽を入れて持っていく方がいいです。
もしくはスマホに予め音楽をダウンロード、ですね。
DVDを見る
部屋のテレビは総合病院の大部屋だと有料なことがほとんど。
有料なのにあまり興味ない番組をだらだら見るのも勿体ないですしね~。
なのでTVよりDVDの方がお財布に優しいです。
TVだとTVとベッドの位置関係が微妙で、ベットに寝転んだままだとTVが見れなかったり、距離が遠くてイヤホンのコードが届かなかったりする病院もあります。
DVDだとプレイヤーをベッドの机に乗せれるので位置的にも見やすいです。
雑誌・漫画を読む
今はスマホアプリなんかでも気軽に読むことができます。
紙の雑誌や漫画は重い&嵩張るので、持ってきてもらうのが少し大変ですが…。
私は暇だったので、ちょこちょこ病院の売店で漫画を買ってしまっていました。
パズル・懸賞をする
病院の売店にはパズル・懸賞系の雑誌が充実しています。
購入しなくても、ネットやアプリでもできます。
塗り絵をする
大人の塗り絵、少し前に流行りましたよね。
個人的には幼児向けの塗り絵も好き。
100均の12色入りとか、少ない色鉛筆でも重ね塗りでどこまでキレイに塗れるか追及するのも楽しいです。
パソコン・スマホのデータの整理
パソコンやスマホ内のデータの整理。
スマホやパソコンのデータって、変に貯まっていたりしませんか…?
こういうの、「後でやろう」と思いつつ放置しちゃうタイプの私は、PCやスマホにデータをため込んでいたりします。
wi-fiがなくても出来るので、というかwi-fiがなくて暇な時位しかこんな作業やらないので…。
昔の黒歴史なデータとか(笑)は、いつ私に何かあっても平気なように整理しないと…w
とりあえず私は次の入院でやります!笑
手芸
ベッドの上で手軽に出来る手芸は、入院のお供の定番な気がします。
●編み物
●羊毛フェルト
などなど。刺繍や縫い物など、細かい針を使う物は万が一落として無くしてしまった時のことを考えたらやめておいた方が良いです。
羊毛フェルトなら持ち手付きの大きい針もあるし、編み物も入院のお供の定番ですよね。
針と糸なしで作るフェルト手芸 キット セット 焼き菓子キット「タルト A セット」(チョコバナナムース・アップルパイ・ピーチタルト)サンフェルト【メール便OK】
また、↑こんな感じで針を使わない手芸のキットも色々あります。
ただし、病院によってはハサミ等の持ち込み不可な所もあるので、確認してくださいね。
番外編
ベッドから自由に出歩けるようになったら、私がやっていたのは病院探索!
コンビニに行ったり、散歩したり、食べ物に関する制限のない入院だったので病院内のカフェでお茶したりしてましたw
ずっと病室にいるより多少は気分転換になります。
最後に
うーん、何か結構ありきたりな物ばかりになってしまった…。
入院中のお供に、何か一つでも見つかれば嬉しいです。
私ももうすぐ、出産で5回目の入院生活が控えています。
お見舞いも少なくて暇だろうし、色々持っていって時間を潰す予定です。。。