イオンでお弁当の値引きシールが貼られる時間はいつ?
こんにちは~!私、よくイオンの食料品売り場を利用しています。
勿論食材も買うんですが、総菜コーナーでもよく買い物します。
うちの子供がイオン大好きで、イオンに行きたがるのでしょっ中イオンに行くんですが、そこから帰ってご飯を作るのが面倒臭い時とかはしょっ中イオンのお弁当です^^;
そんなイオンの総菜。大体私が買い物する時は20%オフ位です。
仕事の都合で半夜型生活をしているのもあって、結構遅い時間に買い物をしたりするのですが(夕方8時とか)、
その時間って大体どこのスーパーでも総菜半額~と値引きされてるんですよね。
だけど、イオンだけはそれ位の時間に行っても大体20%オフ。
元々イオンのお弁当って安いので20%オフでも十分嬉しいのですが、セールの追っかけが大好きな私なので(笑)これ以上は何時に下がるんだろう?と疑問に思ってました。
そんなとある日。
旦那の仕事が終わるのが早かったので、旦那に子供を預けて21時頃イオンに行きました。
すると、刺身コーナーで値下げ中!!!
「最終処分価格」として、1パック300~1,000円の刺身類が1パック50~200円程で販売していました。
マグロやサーモンなど、おいしそうな魚がいっぱい(*≧m≦*)
そしてこの値下げ率…。この写真は、454円のカツオたたきが80円!?
安いー!!!
生魚なので、賞味期限は短いですが。(まあだから安いんだけど)
それでも100円で大きな刺身を食べられるなんて…。刺身大好きなので幸せです(*´艸`)
刺身がお安く買えて、ほくほくしながら他の物を見てたら、
今度はお弁当の値下げが始まってるー!!
時間は21時20分位だったかな。お弁当に順番に半額シールが貼られていってました。
今まで見たことがなかった、イオンの半額弁当。
21時20分頃に値下げされてるんですね…!
他の日にも確認のため行ってみましたが、
このイオンは21時頃にお刺身、21時20分頃にお弁当が値下げのようです。
イオンって私の周りは大体23時閉店です。
閉店が遅いから、値下げされるのも遅いのかな…?
因みに、21時半と結構遅い時間でしたが、この時間帯に値下げと知っている方?が毎回結構お弁当コーナーで待たれています。
なので遅い時間でもお弁当コーナーは大盛況でした。そして、値下げ後はどんどん売れていきました。
最後に
私がこの日行ったイオンは、大体21時頃にお刺身・21時半頃にお弁当が半額に値下げされました。
店舗によって値下げの時間や価格は違うと思いますが、こういう店舗もあるということで参考になれば嬉しいです。