西松屋の店頭受け取りの可能範囲が拡大!関西でも可能に
西松屋の通販で利用できる「店舗受け取り」。
以前は関東地区だけだったのが、受け取り可能店舗が拡大していました。
現在の受け取り可能範囲は上の画像の通り
- 東京
- 千葉
- 京都
- 兵庫
- 神奈川
- 埼玉
- 大阪
- 愛知
です。
この県内なら全店舗対応なのかな?数が多すぎて全店舗調べることは出来ませんでしたが、私の住む県では離れた場所にある店舗も県内の店舗であれば全て店頭受け取り対応でした。
対象店舗一覧は、楽天の場合こちらから検索することが出来ます。
今回はこの西松屋の「店頭受け取り」に初チャレンジしてきました。
今回チャレンジしてわかった、店頭受け取りのやり方と店頭受け取りのメリットを書いてみますね。
西松屋の店舗受け取りのメリット
まずは実際に店頭受け取りをやってみてわかった、店舗受け取りのメリットです。
送料がかからない
西松屋は安いです。だけど通販で買うと送料がかかります。
400円のTシャツを買って、送料690円かかったら何だか勿体ない。
それが店頭受け取りであれば、送料無料で購入出来ます。
店舗に在庫がなくても通販なら在庫がある可能性がある
西松屋の店舗は置いてある商品の種類がめちゃくちゃ多いです。だけど、その種類全てが沢山置いてある訳ではありません。小さい店舗だと各サイズ1点ずつしかなかったりします。
なので、誰かが同じ商品を買ってしまったりしていたら、欲しい柄の欲しいサイズが店頭からなくなっている可能性もあります。
西松屋は取り寄せも出来ないので、その店舗では購入出来なくなってしまいます。
だけど通販に在庫があれば、自分の最寄り店舗で欲しい物を確実に貰うことが出来ます。
楽天やauPAYマーケットのクーポンやポイントが使える/貯めれる
西松屋の店舗では、お得なクーポンやポイントはありません。そのため、全て現金orクレジットカードで支払わないといけません。(※追記 2022年より各種バーコード決済が使用可能になりました)
ポイントはアプリで貯められるけれど、貯めればプレゼントが貰えるポイントであってお買い物には使えません。
それが、西松屋 公式【au PAYマーケット店】、西松屋【楽天市場店】の自分の好きなショッピングサイトだと
- 自分の貯めているポイントを使える
- 購入した通販サイトのポイントも貯まる(楽天ポイントやpontaポイント)
- 「楽天スーパーセール」などの買い回りにも含められる
と、通販をよく利用される方にはいいこと尽くめなんです。
【楽天市場】実際に西松屋の店頭受け取りで購入してみた
さてさて。早速私も西松屋の店舗受け取りで購入してきました~!
今回は西松屋【楽天市場店】での購入です。
(西松屋キッズ【楽天市場店】、西松屋 公式【au PAYマーケット店】)でも店頭受け取り出来ますが、楽天市場がセール品は一番品揃えがよかったので。笑)
今まで西松屋の洋服を通販で買おうかなあと思ったことはあったんですが、西松屋は何といっても安いので、安すぎてなかなか送料無料ラインまで購入品が届きませんでした。
たった1,000円の物を買うのに送料600円を払うのは勿体ないなあと通販はあまり使ってこなかった私。
ですが、1,000円程度の物を送料無料で買えるなら利用するしかない!
店舗受け取りの前に、対象商品をチェック
店舗受け取りを利用する前に。
西松屋通販の店頭受け取りには、対象商品があります。
これは商品一覧ページです。値段の上に「店頭受取可」と書いてあるのがわかりますか?
このように「店頭受取可」と書いてある物が店頭受け取りの対象商品です。
商品ページにも記載されています。
セール品も、「店舗受け取り可」と表示があれば店舗受け取りで購入出来ます。
商品を選んだら、購入。発送方法を店舗受け取りに変更
「店舗受取可」商品の中から、欲しい商品を選んだら買い物カートに入れます。
そして、購入。
その際、発送方法を選ぶ場面で
「店舗受け取り」をチェックしてください。
ここです。
※「店舗受け取り」の選択が出て来ない場合は、対象商品ではない物がカゴに入っている可能性があります。
すると受け取り店舗の選択画面になるので、自分の受け取れる店舗を選択します。
県→市町村→店舗の順番で選択します。
こんな感じで、配送方法が「店舗受取」に変更出来たらOK。
画像の白抜き部分は、自分が選択した「店舗名」が入ります。
これが設定出来たら「購入」ボタンを押します。
店舗受け取りの購入はこれで完了。
店舗受け取りメールが届くと受け取り可能に
購入した商品が店舗に届くと、メールが届きます。
こんな感じで「店舗受取ご用意完了」のメールが来たら、店舗受け取りが出来るようになります。
尚、公式サイトには「土日祝を除く5~10日程度で店舗に到着」とあります。
参考までに。今回、私が注文してから店舗に届くまでは土日祝含めて約9日でした。(日曜日に注文、翌週の火曜日に店舗到着。なので土日祝を抜くと6日ですね)
店舗で受け取る方法
受け取りの際には注文番号と名前が必要になります。
注文番号は購入時のメール、店舗到着のお知らせメール、もしくは楽天の購入履歴から確認出来ます。
これは楽天市場アプリの購入履歴確認ページです。
購入品履歴の詳細から、注文番号を確認出来ます。
西松屋のカウンターで店員さんに注文番号と氏名を伝えると、商品を受け取ることが出来ます。
画面を確認されたので、画面のスクショを撮っておいたり、注文確認メールをすぐ開けるようにしておくと便利です。
商品を受け取ってサインをしたら「店頭受け取り」完了です。
尚、受け取りの期限は到着日から2週間でした。
店頭受け取りでの注意
店頭受け取りの流れは上のような感じでした。
また、店頭受け取りには注意点もあります。
配送方法の変更は不可
1度「店舗受け取り」を選択すると、再度宅配便に変更したり受け取り店舗を変更することは出来ません。
購入後に商品が値下げしても販売価格は変わらない
西松屋といえば、販売している物が値下げされることがあります。
中でもシーズン物は特に値下げのサイクルが早いので、
注文した時にこの価格で購入→でも商品到着した時には値下げしている
といったこともあります。
ですが注文確定後の値下げは出来ません。
セール品は特に店舗と通販で価格が違うこともありますが(店舗の方が安くなっていることもある)、それも通販での価格で購入することになります。
支払いは先払いのみ
支払いは先払いのみで、店頭での支払いは出来ません。
可能な支払い方法は
- クレジットカード
- 銀行振込
- Apple Pay
- コンビニ前払い
交換・返品も出来ますが、その場合は現金での対応となるようです。
(購入時の支払いはそのままで、現金で返金される模様)
「西松屋店頭受け取り」は利用方法によってめちゃくちゃ便利
こんな感じで、西松屋の「店舗受け取り」は利用方法によってはめちゃくちゃ便利です。
西松屋の通販の発送方法はメール便などがなく、欲しい物が1点しかなくても送料の690円を支払わなければいけませんでした。
それが、店頭受け取りだと1点から送料無料で購入出来ます。
そして、西松屋は1点物が多く取り寄せも出来ないので、最寄りの店舗に欲しい物の在庫があるかは「運」な所がありました。
だけど、この「店舗受け取り」を使えば欲しい物が確実に購入出来ます。
いい所が沢山あるので、対象地域の方は是非店舗受け取りを活用してみてください。