西松屋の大型店舗の話。
今日は西松屋の大型店舗の話です。
西松屋好き(自称)ブロガーな私。毎週近所の西松屋に行ってるのは勿論、
ドライブ好きなのが幸い?して自分の住んでる県の西松屋は全部行ったし、それどころか近隣の県の西松屋も色々行ってるし、旅行先でも西松屋に寄っちゃうし…で今までに50件以上の西松屋に行ったことがあります。
というか50件以上も西松屋行ってんの、私?自分で数えてびっくりした。笑
そうやって沢山の西松屋に行って来てわかったこと。
西松屋には「大型店舗」というか、「商品の品揃えが他の店舗より充実している店舗」があります。
昔は公式サイトで「スクールサイズ取り扱い店」と記載されている店舗があり、その店舗には140~160の大きいサイズまで沢山の子供服を取り扱っていました。そしてこの店舗は大体大型店舗でした。(私の感覚ですが)
それが今は「スクールサイズ取扱店」という記載はなくなり、小さめの店舗でも160までの衣料が置かれるようになりました。
なので公式に店舗を区別はしなくなった(どこの店舗でも160まで豊富にそろえております!という感じになった)のですが、当時「スクールサイズ取り扱い店舗」と書かれていた店舗は変わらず他の店舗よりも品揃えが多く感じます。
洋服も同じ160まで取り扱ってるといっても、小さめ店舗より種類が多く感じます。
この「大型店舗」は普通の店舗と何が違うの?
この「大型店舗」。普通の店舗と何が違うかというと、上にも書いたけど「品揃え」です。
これまた上にも書いたけど公式で「ここが大型店舗」と言っている訳ではありません。
ですが品揃えの多い店舗(便宜上「大型店舗」と書きます)はあります。
色々な西松屋に行った私が、「大型店舗」というか品揃えが多いと思う西松屋に置いてある物はこんな感じ。
- 140~160cmの大きなサイズの洋服
- 19cm~24cmの大きなサイズのスニーカー
- イフミー、ムーンスターなどのブランドシューズ
- ベビーカーなどの大物
- ベビータンスなどの大物
- 大型のおもちゃ
- キャンプ用品などイベントグッズ
- キッチン用品
- ミッフィーコーナー、マイクラコーナーなどキャラクターのコーナーがある
など。小さい店舗にも少しは置いてあったりしますが、大型店舗の方が量や種類が明らかに多いです。
どこにも置いてあるような物にも差があって、
小さい店舗だと1列しかないようなおもちゃ売り場が大きな店舗だと2列あったり。(そして大型のおもちゃも置いてある)
洋服も小さな店舗だと1列に男の子物女の子物が置いてあるのに対して、大きな店舗だとベビーサイズ/女の子服/男の子服とそれぞれ1列ずつ置いてあったり。
洋服が小さい店舗だと各サイズ1枚ずつしか入荷していないのに、大きい店舗だと各サイズ3着位入荷していたり。
バッグ(鞄)コーナーも小さい店舗だと1ラック分しかないのに対して、大きい店舗だと4、5ラック分バック売り場だったりします。
売り場のスペースが広い分、置いてある物も多いです。
最近だと、少し前に話題になったミッフィーのジュートバッグ
も大型の店舗にしかないかもしれません。(私が近所の小さめだと思ってる店舗数件には入荷無し。大きめだと思ってる店舗数件に入荷していました。)
小型店舗というか普通の店舗も洋服なんかは2列になってたりして沢山在庫があるようになっているのですが、大型店は「え?こんな物まで西松屋に置いてるの!?」というような物まで置いてあります。
ご存じの通り私はいつも西松屋のセールを追いかけているのですが、その珍しい物が西松屋のセールでめちゃくちゃ安くなったりするので、セール大好き人間としても大型店パトは楽しいです。
大型店舗の探し方
じゃあその「大型店舗」はどうやって探すのか。
実際に行ける範囲の西松屋に行ってみて、「ここ広いな」「売り物が多いな」と思った所があればそこが大型店舗かもしれません。
私は上に書いた通り
- 140~160cmの大きなサイズの洋服の種類が多い
- 19cm~24cmの大きなサイズのスニーカーがある
- イフミー、ムーンスターなどのブランドシューズが多い
- ベビーカー、チャイルドシートなどの大物が多い
- ベビータンスなどの大物が置いてある
- 大型のおもちゃが置いてある
- キャンプ用品などイベントグッズが置いてある
- キッチン用品が置いてある
- ミッフィーコーナー、マイクラコーナーなどキャラクターのコーナーがある
店舗を見ると「大型店舗かな?」と思います。
私の感覚ですが、都会の土地が狭い場所にある店舗は小さめの店舗が多くて、
郊外の広めの場所にある店舗は大型店舗が多い気がします。
(これは私の住んでいる土地の問題かもしれませんが)
最終手段として、大型店舗にしか無い物の品番を教えてもらう→最寄りの西松屋で在庫を調べて貰い、在庫がある店舗に行くという方法もあります。
ただこれは、大型店舗にしかない物を見つける&その品番がわかる必要がある&在庫が残っていなければ調べられない&店員さんに話しかけないといけないのでちょっとハードルが高いかも。
西松屋の大型店舗かもしれない店舗
先日、西松屋から届いたお知らせに新商品のスケートボードを置いてある店舗一覧が載っていました。
これまた私の感覚ですが、スケートボード系も元々大型店舗に置いてあることが多い気がします。
そして、私の住んでいる県で私が思う「大型店舗」と、このスケートボードの私の県の入荷店舗が大体一致していました。(流石に他の県までは確認できてませんが)
そのため、参考までにこのスケートボードの入荷店舗を書いておきます。これがもしかしたら大型店舗かもしれないので、大型店舗の場所が気になっていた方は行ってみてお近くの店舗と比べてみてください。
※2023年8月現在
北海道
- 札幌東雁来店
- トライアル上磯店
- 札幌中央店
- 千歳新富店
- 札幌発寒店
- 小樽有幌店
- 札幌白石店
- 北広島虹ヶ丘店
- 札幌新琴似店
- 恵庭黄金南店
- イオンスーパーセンター手稲山口店
- 北見三輪店
- アクロスプラザ札幌南22条店
- DCM音更店
- 旭川東光店
- 室蘭モルエ中島店
東北地方
青森県
- イオンタウン平賀店
- むつ小川店
岩手県
- 久慈市役所前店
- 宮古店
- 盛岡大館店
宮城県
- 利府店
- 気仙沼店
- 古川旭店
- 栗原築館店
- 登米佐沼店
- 古川穂波店
- シーズンズウォークフォルテ大河原店
秋田県
- フレスポ横手Ⅱ店
- イオンタウン鷹巣店
- 秋田外旭川店
山形県
- 寒河江店
- 山形吉原店
- さくらんぼ東根店
- 米沢店
- ウエストモール・パル鶴岡店
- 南陽ショッピングプラザ店
- 村山店
- 酒田山居町店
福島県
- 白河西郷店
- いわき植田店
- 郡山富田店
- 会津若松店
- 会津アピオ店
- 伊達保原店
- 郡山堤店
- 喜多方西店
- ベイシア白河モール店
- 郡山芳賀店
関東地方
茨城県
- 土浦神立店
- 那珂店
- つくば研究学園店
- 常陸大宮店
- 筑西川島店
- 古河関戸店
- 神栖店
- 守谷店
- イオンタウン水戸南店
- ピアシティ石岡店
- ライフガーデンみどりの店
- ベイシア高萩モール店
- オークビレッジかみす店
- フォレストモール常陸太田店
- 古河松並店
栃木県
- 宇都宮鶴田店
- 西那須野店
- 佐野店
- 氏家店
- アシコタウンあしかが店
- 矢板店
群馬県
- 渋川店
- 安中店
- 前橋元総社町店
埼玉県
- 南与野埼大通り店
- 上尾西店
- 越谷レイクタウン店
- 東松山高坂店
- 鴻巣店
- 秩父店
- デオシティ新座店
- 羽生店
- さいたま日進店
- ふじみ野店
- 北上尾店
- 本庄早稲田の杜店
- 浦和美園店
- ビバモール蕨錦町店
- ベイシア寄居北店
- パトリア東大宮店
千葉県
- ビビット南船橋店
- 松戸常盤平店
- 茂原店
- 八千代大和田新田店
- 銚子三崎店
- イオンモール富津店
- 木更津ほたる野店
- 牧の原モア店
- 横芝光町店
- ワンズモール稲毛店
- アクロスモール新鎌ケ谷店
- ユアエルム成田店
- 新モラージュ柏店
- ソコラ南行徳店
- BIG HOP印西店
東京都
- 町田多摩境店
- 三和日野旭が丘店
- 国分寺恋ヶ窪店
- 島忠ホームズ東村山店
- イーアス高尾店
神奈川県
- 三和麻溝店
- 湘南とうきゅう店
- 平塚南原店
- ザ・マーケットプレイス相模原下九沢店
- 秦野中井インター店
- 横浜港南日野中央店
- 厚木下荻野店
- 戸塚金井店
- ショッパーズプラザ海老名店
- ロピアいずみ中央店
中部地方
新潟県
- 五泉店
- 燕店
- 新潟白根店
- 上越モール店
- 六日町店
- 新潟亀田店
富山県
- 富山宮野店
- 魚津店
- 富山本郷店
- 氷見柳田店
- 砺波中神店
石川県
- 野々市徳用店
- アルプラザ鹿島店
- 小松店
福井県
- 福井大町店
- 鯖江店
- 武生店
- 敦賀店
- 新坂井春江店
山梨県
- 甲府昭和店
- 笛吹石和店
- 甲府中小河原店
長野県
- 穂高店
- 飯田店
- 長野稲里店
- 長野上松店
- 茅野宮川店
- バロー上田秋和店
- 佐久小諸店
- ベルシャイン箕輪店
岐阜県
- 関店
- 多治見インター店
- 瑞浪薬師店
- 羽島店
- アクロスプラザ恵那店
- 新大垣中野町店
- 岐阜茜部大川店
- 岐阜又丸店
静岡県
- 菊川店
- 静岡下川原店
- サークス島田店
- 浜松志都呂店
- 清水北脇店
- 袋井堀越インター店
- プレ葉ウォーク浜北店
- 富士インター店
- 三島店
- 富士宮店
- 浜松上島店
- イオンタウン富士南店
- 焼津小川店
愛知県
- アンディ安城店
- 守山しだみ店
- 一宮三条店
- 甚目寺店
- 豊橋大村店
- 豊橋吉田方店
- 稲沢下津店
- 西尾店
- 豊橋中岩田店
- 豊橋高師店
- カメリアガーデン幸田店
- ライフガーデン勝川店
- アクロスプラザ扶桑店
- リソラ大府店
- クロスモール豊田陣中店
- 有松ジャンボリー店
- ヨシヅヤ津島本店
- フィール常滑店
- ヨシヅヤ太平通り店
三重県
- 伊勢店
- 伊賀上野店
- 四日市三ツ谷店
- 四日市泊店
- 志摩鵜方店
- 新名張店
- 津藤方店
- 鈴鹿サーキット通りFマート店
- イオンタウン津河芸店
- 松阪塚本店
関西地方
滋賀県
- 堅田店
- 守山店
- 水口店
- 近江八幡店
- 八日市インター店
- 近江今津店
- イオンタウン彦根店
- ブランチ大津京店
- アヤハプラザ水口店
京都府
- 福知山店
- 京丹後店
- 宇治大久保店
- 向日店
- 山科店
- ガーデンモール木津川店
- 亀岡篠店
- アルプラザ木津店
- 西舞鶴モール店
- 新宇治槇島店
- フォレストモール京田辺店
大阪府
- フォレオ大阪DC店
- 岸和田春木店
- 四條畷忍ヶ丘店
- 東大阪吉田店
- 西成津守店
- 和泉店
- 門真江端店
- 布施店
- 豊中服部店
- 吹田青葉丘店
- 高槻郡家店
- 鳳店
- 羽曳野店
- 八尾太田橋店
- エディオン高槻店
- いこらも~る泉佐野店
- みのおキューズモール店
- リノアス八尾店
- トナリエ南千里アネックス店
- ジョイパーク泉ヶ丘店
- エコール・いずみ店
兵庫県
- 新福崎店
- 加古川別府店
- 三木青山店
- 和田山店
- フレスポ赤穂店
- 伊川谷店
- 明石沢野店
- 新たつの店
- 南あわじ店
- 新山崎店
- コーナン西宮今津2号館店
- セリオ西神南店
- セルバ甲南山手店
- コーナンジェームス山店
- 三田ウッディタウン店
- 小野店
- 丹波氷上店
- 広畑夢前町店
奈良県
- 奈良古市店
- 東生駒店
- フレスポ桜井店
- 新香芝店
和歌山県
- 田辺店
- 和歌山中島店
- 和歌山橋本インター店
- 御坊店
- コーナン中之島店
- スーパーセンターオークワ南紀店
- 和歌山梶取店
中国地方
鳥取県
- 鳥取吉成店
- イオン米子駅前店
島根県
- 出雲大塚店
- 松江東津田店
- 益田中吉田店
- 出雲ラピタ本店
岡山県
- 赤磐山陽店
- 倉敷玉島店
- 北長瀬店
- 津山志戸部店
- 新北畝店
- 瀬戸内邑久店
- 岡山岡北店
- コムプラザ倉敷市役所北店
- 総社中央店
- マルナカ倉敷マスカット店
広島県
- 呉宮原店
- フレスポ西風新都店
- フレスポ神辺モール店
- 尾道店
- 東広島西条店
- 三次店
- ハローズ東広島モール店
- 広島段原ショッピングセンター店
- 廿日市宮内店
- 福山箕島店
- 広島アルパーク店
山口県
- 宇部東見初店
- 新下関店
- 宇部小松原店
- 徳山店
- ミスターマックス山口店
- フジ南岩国店
- シーモール下関店
- ミスターマックス柳井店
四国地方
徳島県
- フレスポ阿波池田店
- 吉野川店
- イオンタウン上板店
- 阿南店
- 徳島南矢三店
- 徳島新浜店
香川県
- イオンタウン国分寺店
- フジ志度店
- イオンタウン観音寺店
- 高松川島東店
- 高松上福岡店
愛媛県
- 今治東店
- 四国中央店
- フレスポ松山店
- 新宇和島店
- 東大洲店
- フジ砥部店
- 松山鷹子店
高知県
- 高知南御座店
- 高知針木店
- 高知南国店
- 新四万十SG店
- 高知神田店
九州・沖縄地方
福岡県
- 久留米みづま店
- ミスターマックス大牟田店
- 福岡行橋店
- 前原店
- 甘木店
- 八幡真名子店
- 大野城乙金店
- 飯塚柏の森店
- 春日フォレストシティ店
- ライフガーデン水巻店
- フォレオひびきの店
- サンリブくりえいと宗像店
- メルクス田川店
- 八女蒲原店
- 福岡伊都店
佐賀県
- 佐賀兵庫店
- 唐津店
- フレスポ鳥栖店
- 新アクロスプラザ武雄店
- 小城畑田店
長崎県
- 諫早森山店
- 長崎大村店
- 長崎時津店
- アクロスプラザ諫早店
- 島原店
- フレスポ福田ウエスト店
熊本県
- 熊本川尻店
- 熊本大津店
- 熊本江越店
- 熊本長嶺店
- 八代店
- 本渡店
- アヴァンモール菊陽店
- 熊本武蔵ケ丘店
大分県
- 大分大在店
- 大分明野店
- フリーモールわさだ店
- 大分日田店
- 臼杵野田店
- 由布挾間店
- イオンモール三光店
- 宇佐葛原店
宮崎県
- 宮崎高鍋店
- 宮崎浮ノ城店
- 延岡店
- 小林店
- 都城年見店
- 宮崎吉村店
- 新日南店
- 都城上川東店
鹿児島県
- 志布志アピア店
- 鹿児島吉野店
- 指宿店
- 薩摩川内平佐店
- 鹿児島姶良店
- 鹿屋共栄店
- 奄美名瀬店
- 南さつま加世田店
- 新フレスポジャングルパーク店
- 新鹿児島出水店
- 鹿屋笠之原店
- 鹿児島卸本町店
- 薩摩川内国分寺店
沖縄県
- うるま安慶名店
- 名護大南店
- イオンタウン宮古南店
- 豊見城店
- マリンプラザあがり浜店
- 沖縄美里店
- 那覇新都心店
- 宜野湾店
- 石垣真栄里店
- 糸満西崎店
西松屋の大型店舗、探してみてくださいね!
以上、私が思う西松屋の「大型店舗」とその探し方でした。
ただ、何回もブログに書いてますが私はただの西松屋好きな一般人です。
なので100%確実な訳じゃないので、そこだけご理解くださいね~!
大型店舗がお近くにあった方は、是非行ってみてください。
普通の店舗よりちょっと品揃えが多くて、セールも多くて楽しいですよ。