セールで来年の分を買っていると、
「買ったことを忘れて次の年に結局また買ってしまった」
「サイズアウトした服が忘れた頃に押し入れから出てきた」
というのをよく聞きます。
確かに、去年買った物なんて覚えてないですよね…。なので、私は忘れて次の年に出し忘れたり次の年買いすぎないように、スマホのアプリで持っている服を管理しています。
先買いした来年の洋服を覚えておくために?
やっぱり覚えておくだけだと限界があります。写真に撮って、スマホでいつでも管理できるようにしておくと、店頭で洋服を買う前にお店で手持ちの洋服を確認出来て、無駄な買い物を防止できます。
申し訳ないですが私はiPhoneユーザーでアンドロイドアプリは使ったことがないので、アプリの紹介は主にiPhoneアプリになります。(一応アンドロイドでも同じアプリがないか調べましたが、なかったので…)
写真アプリで管理する
私がしているのが写真アプリで管理する方法。
私はこちらのアプリを使用しています。
※無料版は写真の枚数に制限があります。利用制限解除には200円必要。
このアプリでは、写真の保存にフォルダが作れるので、
男の子物ーサイズ80、90、95、100…
女の子物ーサイズ80、90、95、100…
こんな感じで男の子フォルダと女の子フォルダに更にサイズ別のフォルダを作って、
それぞれのサイズの場所に買った物の写真を登録して記録しています。
私はどんな物を持っているか把握するため上のように1枚1枚広げて写真を撮っていますが、半袖、アウター、ズボン等種類ごとにまとめて写真を取る方法でも何枚持っているかわかりやすくていいと思います。
また、靴や帽子も同じようにサイズごとに写真を撮って記録しています。
SNSで管理する
SNSに「購入品」として画像を投稿し、自分が購入した物を管理している人も多いですよね。
例えばインスタ。インスタは、1人5つまでアカウントを持つことが出来ます。(切替もアプリだと簡単に出来ます)
1つ、自分しか見れない購入品専用のアカウントを作って、そこに購入した物の写真を載せていく方法もあります。
勿論自分専用ではなく、みんなと共有することも出来ます。
LINEで管理する
LINEに自分だけ、もしくは家族のグループを作って、そこで在庫写真をアルバム管理するという方法もあるようです。
クローゼットアプリで管理する
私は最初このクローゼットアプリで管理していました。
クローゼットアプリはたくさんありますが、このアプリのいい所は「サイズ分けが出来る」所。
普通の大人用のクローゼットアプリだとこの機能ってなかなかないんですよね…。色々なサイズを買う子供服にはぴったりの機能です。
1枚1枚写真を撮ってそれぞれ色を登録して…の作業が私は面倒くさくて写真を撮るだけの方法に変えてしまいましたが、細かい作業が得意な方にはぴったりだと思います。
写真で管理する
上では撮った写真はアプリに保存していますが、アプリを使わなくても普通に写真を撮っておくだけでも自分の所持服の確認に役立ちます。
サイズを書いた紙と一緒に映しておくと、サイズもわかりやすいです。
ただ、これだと去年(購入時)の写真を探すのが大変なので、フォルダ分けなどしてわかりやすくしておくといいです。
メモで管理する
ここまで写真アプリで管理する方法が主でしたが…。
写真を撮って整理するのが面倒くさい方は、メモ帳アプリに
サイズ● Tシャツ●枚 夏ズボン●枚 半袖パジャマ●枚
という風にメモしておくだけでも、同じサイズの買いすぎを防げます。
最後に
せっかくお得に洋服を買えたんだから、無駄にすることなく使いたいですよね。
しっかり自分の手持ちの服を管理して、お得に買った洋服を活躍させましょう!