2人目妊娠時つわりの乗り越え方。上の子のお世話・食事など

楽天市場

西松屋/しまむら/楽天他お得な値下げ速報はTwitter/Instagramにて発信中!フォローお願いします☆*゚
プレママ

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

2人目妊娠ってめちゃくちゃ大変ですよね…。

私なりの「2人目妊娠時」の乗り切り方をまとめました。

スポンサーリンク

2人目妊娠時、最初の壁はつわりだった

2人目妊娠時、私が1番最初にしんどいと感じたのがつわりでした。

1人目妊娠の時は、どれだけ辛くても一人で耐えればよかった。ご飯も気持ち悪かったら作らなくても食べなくても平気。

それが、2人目だとどれだけ辛くても「上の子のお世話」はしなくてはいけません。食事も毎食作る必要があります。

そのつわりの中でも特に大変だったことと、私流の乗り切り方をまとめてみます。

とにかく自分に甘く!子育ての手抜きもやむなし!の気持ちでいました。

わが家の場合は2歳差なので、つわりは上の子が1歳半位の頃でした。
もう少し小さいor大きい子だとまた対応は変わってくるかもしれません。

 

上の子の食事問題

つわりで気持ち悪くて、ご飯なんて見たくもない。

だけど上の子はお腹がすく…。上の子の食事は3食準備しなきゃいけない…。

そんな時はご飯の準備は無理せずに、出来るだけ手を抜きました。

コンビニやレトルト食品などに抵抗のある方もいるかもしれませんが、私はつわり期の少しの期間位気にしなくていいと考えてました。
今は食材にも色々気を遣ったレトルトや宅配も多いですし…。

 

レトルト食品を頼る

わが家のレトルト食品で特によく食べたのがこれ。ダイソーなどの100均にも売ってます。2食入り。

ご飯とレンジがあれば簡単に作れるのでめちゃくちゃお世話になりました。(温めなくても食べられるらしいです)

ミートソースやカレー、あんかけなど4種類?位あります。永谷園なので何となく安心ですよね。

アンパンマンブームだったのもあり、おまけのアンパンマンシールも喜びます。

他にもチンするだけの冷凍食品にもよく頼りました。

 

パンや麺をフル活用

米を炊くのが気持ち悪かったので、朝ごはんは専らパン。

パンだと小さくちぎるのも簡単だし、自分で食べてくれるし、こぼした分はさっとクイックルワイパーをかけるだけで掃除できるし、私にはいいことづくめでした。

昼ご飯もうどん+粉末のうどんスープ+作り置きしていた冷凍の具材で即席うどんなど、簡単な物ですましていました。

 

作り置きをたくさん用意しておく

体調がいい日などに、作り置きをしておきます。

上でも書いたようにうどんの具材や、簡単にご飯に乗せて食べられる丼ものなどを作っていました。

また、旦那さんが料理が出来る人だったりする場合は、どんどん頼って作って貰うのもいいと思います。

 

宅配に頼む

食事の準備を家まで宅配して貰えるサービスがあります。

お金はかかりますが、今だけだと割り切って辛い時は頼ってください。

セブンミール

セブンイレブンの宅配です。着色料などを使っていないので子供でも安心して食べられますよ。

セブンイレブンで売っている物をメインに、他にもいろいろ注文できるので是非一度サイトを覗いてみてくださいね。

セブンイレンブンといえば、美味しいお弁当。これが宅配して貰えるのは嬉しい。

 

出前を取る

本当に何も出来ない日の場合や、宅配などを前もって注文していなかった日は、お弁当や幼児カレーなどを出前で注文していました。幼児1食分だけだと届けてもらえなかったりするので、昼夜分+旦那分とか。2日分とか、3食分とかまとめて。

出前館は、最近よく〇円以上購入で〇円オフ系クーポンが出ている&ガストなどファミレスも配達してくれるのでおすすめです~。

自分の家の住所を入力するだけで、自宅に届けてくれるお店の一覧がわかります。

出前といえばピザやカレーのイメージが強いですが、お弁当・パスタ等もあります。私の前住んでいた所はクレープやたこ焼きのような軽食もありました。

 

おむつ替え

私が一番辛かったのは「おむつ替え」。おむつを替える度に吐いてました。

わが家には犬と猫がいるのですが、そのトイレの処理も毎回嘔吐…。

覚悟を決めて、マスク2重+最低限の口呼吸で厳重装備をしてから処理していました。

それでも気持ち悪くて、処理の後はトイレにこもってましたけどね。

 

旦那がいる時は全部旦那に任せていました。

猫のトイレも、トキソプラズマが心配なので基本的に旦那任せ。

 

どうしても無理な場合は無理をしない!

大きい方ならすぐ替えないとですが、小さいほうなら2、3回たまっても現代のオムツは大丈夫なはず。

必要最低限にして、出来る限り旦那さんに任せてください。

 

お風呂

私はシャンプーの匂いがダメでした…。

なので、私は旦那に頼ってました。

無理して入ってお風呂で倒れてしまうと、ママも上の子も危険なので本当無理はしちゃいけないと思ってます。

1日2日入らなかった位で死ぬ訳じゃないので、ママの体調優先です。

 

遊び

つわりの間、外に出た記憶がほとんどありません…。

公園などに行っても、急に吐きたくなった時に困りますし、高い遊具に乗りたがる子どもをしっかり見ることもできないし。

家の中で遊べるおもちゃを増やして対応してました。

 

DVD、テレビを解禁

普段あまりDVDや動画を見せないようにしている人は多いと思います。

だけど、子どもは動画が大好き。つわりでしんどい時位、解禁しても大丈夫だと思います。

そして、その隙にママはゆっくり横になっちゃいましょう。

YOUTUBEなら何枚もDVDを買わなくても、楽しめる知育動画もあっておすすめです。

 

私は小さなスマホやタブレットでYouTubeを見せるのは少し抵抗があったので、クロームキャストを使ってTVにYouTube動画を映して見せていました。

自分のスマホをリモコン替わりに操作出来るので、スマホを渡して変な所を触られる心配もなくて良かったです。

 

室内で体を動かせる遊具を増やす

あまり外へ出られないと、どうしても子どもはストレスはたまるし夜も寝てくれなかったりします。そんな時は室内で遊べるオモチャがおすすめ。

特に「ジャングルジム」「トランポリン」は小さい子が楽しく体も動かせていいですよ。

 

勿論普通のおもちゃも

室内で体を動かせる遊具は、子供の運動不足にはいいけどマンション住まいだと気を遣いますよね。

普通のおもちゃでも、一人で遊んでくれたらその間にママは休憩できます。

私は100均で大量に買ったおもちゃやシールブックなどを小出しにして、自分の休憩時間を稼いでいました。

 

食事以外の家事

しません(笑)

掃除なんて数日しなくても死なないので、無理して掃除はしない!

体調がいい日にさーっとするだけ。

お風呂やトイレ(つわり中、嘔吐でトイレにこもることが多かったので)は体調がいい日にしたり、旦那に頼んだり。

洗濯も匂いがだめでしたが、体調がいい日にまとめてやっていました。また、旦那にやって貰ったり、どうしてもできない時は新しい服を買って乗り切っていました。お陰で旦那のカッターシャツの枚数が増えました(笑)。

買い物もネットショッピングやネットスーパー頼り。

食洗器や全自動洗濯機など、便利な家電はどんどん取り入れるのもいいと思います。

 

頼れる人は、誰でも頼る!

旦那や両親、義両親など…。頼れる人は誰でも頼りました。

旦那が仕事で忙しかったり、両親や義両親の家が遠かったりで頼れる場所がない時は「保育園の一時保育」や「ベビーシッター」「ファミリーサポート」になるべく早く登録しておいた方がいいです。

どんなサービスがあるかは、地域の保健センターで聞けば教えてくれます。

登録しておくと、いざという時に安心です。

 

スポンサーリンク

まとめ

以上、私のつわりの乗り切り方でした。

すべてに共通することですが、

●多少家事の手を抜くのは今だけだから仕方がない!
●上の子に窮屈な思いをさせてしまうのも、つわりの間だけだから仕方ないと割り切る!(その分愛情はいっぱい注いであげる)
●金で解決できる事は金で解決!使った分は子供が小さいうちに取り返す
をモットーにしていました。
とにかく無理はしないでくださいね。

早くつわりが終わって、元気な弟くんor妹ちゃんに会えますように…!

 



プレママ
シェアする
猫田ちょ子をフォローする
スポンサーリンク
猫田ちょ子の西松屋とセール大好き!
タイトルとURLをコピーしました