子連れ(赤ちゃん連れ)の歯医者どうしてる?私の受診体験談

楽天市場

西松屋/しまむら/楽天他お得な値下げ速報はTwitter/Instagramにて発信中!フォローお願いします☆*゚
0歳

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

スポンサーリンク

子供がいると、歯医者に行けない!

子供がいると色々なことが出来なくなります。

その中でも特に困ったのが私は歯医者でした。

今回は、私が子育て中にどうやって歯医者に行けたのか書いてみます。

 

診察中、子どもをどうしたらいいのかわからない

子供を連れて自分の病院にいったことがあります。火傷だったり、腱鞘炎だったり理由は色々。

でも、子供と一緒に診察して貰えることは多いです。

総合病院なら土足なのでベビーカーを診察室まで入れられますし、腕の火傷の時は抱っこ紐で子どもを抱っこしたまま診察して貰いました。

 

でも、その手が使えないのが「歯医者」や「産婦人科の内診」など、子供と離れなくてはいけない診察がある時。

まだ産婦人科はママに優しいというか子連れの人も多いので、子供用の設備が充実していることも多く、診察の間も何とかなったりします。

ですが歯医者はなかなか難しい。大人の診察中に子供をどうしたらいいのかわかりません。

 

歯は急に痛くなる

これは他の病気にもあてはまりますが、歯は急に痛くなります。

2回目以降だと前もって予約をとって、その日に子どもを預ける予定を立てて…と出来ますが、急に痛くなった時はどうしようもないです。

診察時間は平日なので「歯医者のために急遽旦那に仕事を休んで貰う」なんていうのも現実的じゃないですよね。

だけど放置しておくにも、歯が痛いと痛さで何も出来なくなるくらい、歯の痛みは辛い。

歯は放置していてもよくはならないのでなるべく早く受診するに越したことはないのですが、子供がいる時はどうやって受診したらいいのか悩んでいました。

 

スポンサーリンク

子供がいる時の歯医者、どうする?

そんな「子どもがいる時の歯医者」。

ネットではこんな感じの方法が書かれていました。

 

誰かに見ていてもらう

予めベビーシッターやファミリーサポートに登録しておくと、便利なようです。

両親や義両親が近い場合、または旦那さんが休みの場合は旦那さんに見ていてもらうのも。

欠点は費用がかかること、すぐには預かって貰えないこと。基本的に歯医者は平日なので、旦那さんに預けるのが難しいことも多いと思います。

まあ誰かに見て貰える環境がある方は今こんなブログを読んでないですよね(笑)

私も頼れるアテはありませんでした。

 

託児所付きの歯医者を探す

グーグル検索で「歯医者 託児所」と入力すると、近くに託児所のある歯医者があれば表示されます。

ですが託児所付きの歯医者はそう数は多くないです。あっても都会の真ん中だったり。

なのでこれも現実的には難しいと思います。

 

相談次第で意外と何とかして貰えることもある

それ以外には、

受付で子どもをみていてくれた

抱っこのまま治療を受けられた

など、ネットでこんな体験談を見かけました。

相談次第で何か解決方法が見つかるかもしれないので、かかりつけの歯医者さんに相談してみるのも良いかもしれません。

(次に書きますが、私も歯医者さんに相談して子連れで受診しました)

 

スポンサーリンク

私の子連れ歯医者体験談

さて。ここからは私の子連れ歯医者体験です。

 

ある日、急に歯が痛くなりました。

いつもなら旦那の休みに合わせたり実母に子どもをお願いするのですが、今回はその都合が合う日を待つ余裕もない位の痛みでした。

そんな急な我慢の出来ない歯の痛みに、どうしようもなくなって直接歯医者に連絡し、相談。

 

キッズスペースで託児出来た、受付の人が見ててくれた、なんて話を聞きますが、私の行った所は両方とも歯医者さん一人+受付&助手を一人の方が兼任でされているような小さな歯医者さんでした。

(なので治療中は受付に人がいないので、受付で見ていてもらうことが出来ない。)

 

上の子が0歳の時

上の子の赤ちゃんの頃、急に歯が痛くなりました。

(まだベビーカーで大人しくしている位の月齢。生後半年くらいだったかな)

出来るだけすぐ見て貰いたい。けど足がないので、「託児所のある歯医者」なんて探して行けません。

なので近所の行きつけの歯科医院に電話で相談した所、「ベビーカーで連れておいで」と言われました。

 

先生と、受付+助手が一人の2人しかいない小さな町の歯医者だったのですが、本当は土禁の診察室までベビーカーで入らせてくれたので、診察室にベビーカーの子供を置かせて貰いました。

同じ部屋にベビーカーに乗せた子どもがいる状態で、子供の様子を心配することなく治療に集中出来ました。

 

上の子3歳、下の子1歳の時

またまた歯が痛くなりました。

旦那の休みまで我慢しようと思ったのですが、次の旦那の休み(歯医者の営業時間の)が2週間後…。

我慢しきれずに近所の歯医者へ。ここも同じく、先生と助手兼受付の方が2人でされているような歯医者でした。(引っ越していたので上とは違う歯医者)

 

初診で初めて行く場所だったので、電話をした際に「歯が痛いんですが、3歳と1歳の子どもの預け先がないので連れていってもいいですか」と相談しました。

(「見る人はいませんがそれでもよければ」という感じでした。少し不安でしたが、痛さが我慢できなかったので「何とかなるだろう」と歯医者へ。)

 

そこでは診察室内でレントゲンをとったりしたので、診察室に子供は入れられませんでした。

なので、下の子1歳はベビーカーに乗せた状態で待合室に置かせて貰い、上の子3歳は大人しく座って待てるようになっていたので、待合室で座って待っていて貰いました。(子供向けアプリをDLしたタブレットを渡した上で)

私自身様子を見れないので少し不安ではありましたが、歯科助手さんや先生が治療中にちょこちょこ様子を見に行ってくれました。

 

1歳の子がベビーカーで大人しくしてくれたのと、3歳は子供向けアプリを楽しんでくれていたので、特に問題なく治療を終えることが出来ました。

(何か変な所を触っても大丈夫なように、我が家は回線契約していない子ども専用のスマホを作っています。)

 

スポンサーリンク

病院次第で、子連れ歯医者は何とかなる!

こどもが小さい時の通院って本当に大変。

特に歯医者は、あの専用の椅子に座るのでどうしても子どもに目が届かなくなるし、自分のことだから後回しにしちゃいがちじゃないですか。

でも、歯が痛いと辛いですよね。歯は放置しておくと悪化するだけだと言います。

なので、痛みを感じたら早めに受診した方が良いです。

 

もし近所の歯医者さんが「子連れOK」とかかげていなくても、歯医者さんに相談してみたら我が家の時ように子供がいても受診する方法を提案して貰えるかもしれません。

意外とみんな、子育て世帯に優しいです。

是非行きつけの歯医者さんに相談してみてください。

 



0歳
シェアする
猫田ちょ子をフォローする
スポンサーリンク
猫田ちょ子の西松屋とセール大好き!
タイトルとURLをコピーしました